あけましておめでとうございます。平素より西宮サッカー協会3種委員会の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。前年度は新型コロナウィルスの影響により、保護者の皆様の入場制限をお願いすることもありましたが、各活動・大会を順調に行うことができました。
夏に行われた総合体育大会では、優勝は甲陵中学校、準優勝は鳴尾中学校、3位は上甲子園中学校、甲武中学校、5位は関西学院中学部でした。上甲子園中学校が同阪神大会、県大会で優勝し、近畿大会では3位、そして全国大会でベスト8の快挙を成し遂げました。U15選手権大会では西宮市から関西学院中学部、西宮タイガース、鳴尾中学校、兵庫県トップリーグ1部に在籍するFC lavizonが同県大会に出場し、見事にFC lavizonが関西大会へ出場しました。同じくトップリーグ1部上位のDESAFIAR西宮も関西大会に出場し、活躍しました。
また、秋に行われた西宮市新人大会では関西学院中学部が優勝、甲武中学校が準優勝、3位は甲陽学院中学校、鳴尾中学校、5位は浜脇中学校でした。同阪神大会では関西学院中学部が優勝、甲武中学校が準優勝となり、県大会へ出場となりました。県大会では関西学院中学部が見事優勝しました。そして第3回兵庫県クラブチャンピオンシップでは西宮タイガースが見事優勝しております。冬に行われたU13選手権大会では、FC lavizonが優勝し、県大会への出場が決定しております。
県トップリーグでは1部にDESAFIAR西宮、FC lavizon、3部には関西学院中学部が参加し、互いに切磋琢磨しています。西宮スーパーリーグも11年目を迎え、各試合の内容がレベルの高いものになっています。今シーズンより2部制となり、より長期的で力が拮抗したリーグの実施に向けて改革を進めています。
また、各種別との連携を深めているトレセン活動、アカデミー活動、女子活動も活性化し、さらなる西宮のサッカー選手のレベル向上を図っています。今後とも暖かい応援をよろしくお願い致します。
西宮サッカー協会 3種委員長 五百蔵 卓
※当ページは、西宮市で行われる様々な大会結果(中学生)を掲載していきます。なお、予告および途中経過の報告という運用はしておりません。あしからずご了承ください。